アマヤホーム トップページへアマヤデザイナーズ トップページへ空室検索ペットと暮らせる部屋オーナー様へ会社概要
 

一日中、パソコンとにらめっこする日々…。
スイスイと思うようにはかどる時は良いのですが、煮詰まった時などは最悪です。
パソコンをにらみながら、うんうん唸っています。
…他の人からみたら、怖いですよね。
だから、なるべく気分転換になるものを常に用意しておきます。

そんな今、はまっているのがこれ↓

ハーブティー

赤い帽子をかぶった熊が、暖炉の灯った暖かなお部屋でくつろぎながら眠っているイラストがかわいいハーブティー。
カモミール、スペアミント、レモングラス、ティリア、ブラックベリー、オレンジ、ホーソンベリー、バラがブレンドされており、箱を開けると、とてもよい香りがします(でも、ミントが嫌いな人にはちょっと厳しいかもしれません)。

続きを読む



投稿者:いけだ | 日時:2008年08月28日 17:04

コメント(0) | トラックバック(0)

関連するカテゴリー: 日々のこと  , いけだ
 

悲喜こもごものドラマを生んだ北京オリンピックも、8月24日をもってその幕を閉じましたが、戦前、この人は、あるいはこのチームは、絶対メダル確実とマスコミを通じて報じられ、国民もその気になって大いに応援に努めましたが、応援の大きいもの程、ことごとく敗退してしまいました。
私たち素人が原因追求はできませんが、一つ言える事は、自分の経験から言わせてもらえば、「平常心の欠如かな」と思われます。

私たち農耕民族はどうして大勢のギャラリーや過大な応援圧力を受けると、平常心を失い、自分の力が出しきれない事が多々あります。

ゴルフの大きなコンペで一番スタートの一番目に打つ場合などは良いところを見せようと変に力が入り、普段の実力が出せないものです。
また、きれいな「女性」がいるとかっこよく打とうと思い変なフォームになってとんでもない所へOBを出してしまったり…この様に何事も平常心を持つことが重要だなぁ、とつくづく思う今日この頃です。



投稿者:なかむら | 日時:2008年08月28日 12:12

コメント(0) | トラックバック(0)

関連するカテゴリー: 日々のこと  , なかむら
 

今年の春、オープンしたアマヤ・デザイナーズの「ギ・ヒュッゲ」。
その佇まいも、だいぶ落ち着いてきました。
オープンしたての頃は生活感も薄く(誰も住んでないから当たり前ですが…)、各部屋へと続く小道もまだまだ頼りなさげでしたね。

先日、久ぶりに訪ねてみますと、半年前と比べて緑がすくすくと育っています。

ギ・ヒュッゲ 緑の小道

きちんと手入れが行き届いているのが一目でわかります。
いたるところに、手書きで書かれたプレートが立てられていました。

続きを読む



投稿者:いけだ | 日時:2008年08月11日 14:38

コメント(0) | トラックバック(0)

関連するカテゴリー: 日々のこと  , いけだ
トップに戻る